クリニックDXツール振り返り

株式会社メドレー共催でクリニックDXツールに関するウェビナーを開催しました。コロナ禍を経て、医療機関ではWEB問診や予約システム、キャッシュレスシステム等のデジタルツールの導入が当たり前になってきました。種類が多く、自院にあったシステム選定に迷っている先生も多いのではないでしょうか。本ウェビナーでは、改めてDXツールを振り返ると共に、活用のポイントについてお話ししました。

登壇者

  • 株式会社メドレー  
    執行役員 CLINICS事業部 事業部長  田中 大介

    2008年東京大学経済学部経済学科卒業。スパークス・グループ株式会社を経て、2011年Googleに入社。法人向けクラウドサービス「G suite」のセールス・マーケティング業務に従事し、年間100回以上の講演を行う。2016年より株式会社メドレーに参加し、2019年よりCLINICS事業部長に就任。

  • 株式会社レイヤード
    代表取締役社長  毛塚牧人

    大阪大学人間科学部卒。コンサルティング会社マネージャー、医療系ベンチャー取締役兼営業本部長を経て、2008年より現職。医療コミュニケーションを専門とし、WEB問診Symviewの企画・開発者。
    2020年度同サービスにてグッドデザイン賞受賞。現在は医療従事者・患者双方の視点で、Symviewに続く新規サービス開発に従事。

内容

クリニックを取り巻く環境変化

DXの本質についてお話しし、今までのIT化と異なる部分について解説しました。さらに、オンライン資格確認、電子処方箋等を含むデータヘルス改革プランや、医療現場でのICT活用等、近年のクリニックを取り巻く環境変化について触れました。その後、具体的に今進んでいるデジタルシフトについて診療フローの全体図を用いてご説明しました。医療機関のDX化のうち、特に注目すべき部分として「診療フローのデジタル化」「オンライン診療」「スマート決済」「デジタルマーケティング」の4つのテーマを挙げました。

診療フローのデジタル化について

メドレーのCLINICSのような一気通貫システムとレイヤードのWEB問診「シムビュー」のような専業システム、両者の立ち位置やそれぞれの導入メリットについて議論しました。その後、WEB問診の活用事例として大阪府の「市森クリニック」の取り組みをご紹介しました。市森クリニックは、”待合室のないクリニック”というコンセプトを、8つの診察室やWEB問診の活用で実現しています。

オンライン診療

オンライン診療は、コロナ禍を経て状況が一変しました。診療報酬も変わり、今や当たり前のオプションの一つになりつつあります。クリニックは、コロナの感染拡大の波が来た時に、スムーズにオンライン診療で発熱外来を開けられるようにするなど、いつでも活用できるような準備をしておくことが大切です。

スマート決済

タクシー業界においては近年導入が進んでいるスマート決済。医療機関でも導入が進めば、患者は事前に決済情報を登録し、診察後、会計を待たずに診察室から帰ることができるようになります。しかし、現状では処方箋の発行があるため、なかなか導入が進みそうにありません。また、スマート決済を使うと、急いでレセプト業務をする必要がないため、業務をアウトソースできるようになるというメリットも生まれます。

デジタルマーケティングと患者の囲い込み

最初に、デジタルマーケティングの起点となるホームページの在り方についてお話しました。ホームページは医療機関と生活者の出会いの場と考え、予約へ促す内容・導線を意識する必要があります。さらに、開設後はSEO対策に加え、MEO対策、リスティング広告等の検討も必要です。また、近年導入している医療機関が増えているLINE公式アカウントと、ホームページの使い分けについてもお話ししました。

参加ドクターからは
こんな質問がでました

院長がやりたいと思っても、特に高齢のスタッフが多いところだと理解が追いつかないと思っています。そういった部分でのDX化のアドバイスをお願いできないでしょうか。
LINEで1000ユーザーを超えたので、LINEをもっと活用したサービスをやりたいのですが、どんな活用ができますか。
外来患者が1日60人、繁忙期で予防注射を含めると120人になるような例で、予約システムの利用は可能なのでしょうか。 小児科など受診時間が決まった時に多い場合も可能ですか。

ウェビナーで
これらの質問にお答えします

お申込みいただくと録画とレポートを
無料でお送りいたします

今すぐ無料視聴

動画視聴の流れ

  • 記入するアイコン

    1 フォームからお申込み

    以下のお申込みフォームに必要事項を入力してください。

  • メール着信のアイコン

    2 メールでご連絡

    ご指定のアドレス宛にメールをお送りします。

  • 再生ボタンのアイコン

    3 セミナー視聴

    メール記載のURLより動画・レポートをご覧ください。

お申込みフォーム


    ※新規ご開業で名称未定の場合は仮称で結構です。


    ※本ウェビナーの内容は開催当時の情報です。現時点での情報の正確性・最新性は保証しておりませんので、あらかじめご了承ください。

    個人情報の取扱いについて

    【事業者及び個人情報保護管理者】

    株式会社レイヤード
    代表取締役 毛塚 牧人
    TEL:092-471-3555

    【個人情報の利用目的】

    当社は、下記の目的で個人情報を利用いたします。
    ① 問合せの受付と回答
    ② 資料等の送付

    【個人情報の第三者への提供について】

    当社は、下記の場合を除いて個人情報を第三者に提供することはありません。
    ① 本人の同意がある場合
    ② 法令に基づく場合
    ③ 個人情報の保護に関する法律及び JISQ:15001 によって認められている場合
    (この場合においても、適切な社内手続を経て行います)

    【個人情報の取扱いを委託する場合について】

    当社は、利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いを第三者に委託する場合があります。
    この場合、法令及び当社の基準に従って委託先を選定し、機密保持契約を締結します。委託先に対しては個人情報の適切な取扱いを監督指導します。

    【個人情報の開示等の請求について】

    当社は、開示対象個人情報の「利用目的の通知」「開示」「訂正、追加又は削除」「利用の停止、消去及び第三への提供の停止」の請求に応じております。
    開示等の請求をされる場合は、当社「個人情報窓口」までご連絡ください。

    【個人情報提供の任意性及びその結果について】

    当社への個人情報の提供については本人の任意です。
    ただし、提供頂けない個人情報の種類によっては、個人情報の利用目的に記載した業務ができない場合があります。

    【個人情報に関するお問合せ先】

    株式会社レイヤード「個人情報窓口」
    〒812-0012 福岡市博多区博多駅中央街8-27 第16岡部ビル5F
    TEL:092-471-3555

    個人情報の取扱いについて
    同意しました。
    必須

    本ウェビナーで紹介した
    製品・サービス

    Symviewロゴ iverロゴ SAIRAIロゴ medicasterロゴ